室内サンダルに臭いが生じやすい人の特徴とは?ムレ対策と消臭方法を解説

オフィスで室内サンダルを使っている方の中には、臭いが気になっている方もいらっしゃるでしょう。足に原因があるのではないかと不安に思われるかもしれません。実は室内サンダルに臭いが生じるのは、素材やストッキングが原因となる場合があります。

10円玉や重曹を入れるなど、簡単な消臭対策をご紹介します。忙しい方も手軽にできる方法ばかりなので、臭いでお悩みの場合には参考にしてみてください。

室内サンダルに臭いが生じやすい人の特徴

ビニールやゴムの室内サンダル

室内サンダルが臭いやすい人には、共通の特徴があります。

ビニールやゴムの室内サンダルを履いている

ビニールやゴムの素材でできた室内サンダルは、通気性がよくないために汗をかいてもなかなか蒸発しません。汗が蒸発できなければムレて、臭いが生じやすいです。

ストッキングやタイツを履いている

ストッキングやタイツは汗をほとんど吸水しません。ストッキングやタイツを履いた状態で室内サンダルを使うと、室内サンダルに汗が染みついてしまい、臭いの原因となります。

靴下に雑菌がついている

靴下で室内サンダルを履くことは、臭いの原因にはなるとは考えにくいです。しかし、靴下に雑菌がついている場合には臭いが生じやすくなります。

室内サンダルやパンプスの臭い対策

室内サンダルやパンプス・スリッポンなどの臭い対策ポイント

こちらでは、室内サンダルの臭い対策についてご紹介します。

ローテーションで室内サンダルを替える

どのような靴でも、毎日履き続けると臭いがつきやすくなります。室内サンダルも同じで、毎日履くと汗がしっかりと乾ききる前にまた汗が染みついてしまうのです。室内サンダルを2足準備し、1日おきにローテーションで使うことで臭い対策ができます。

除湿剤を入れて保管する

職場で室内サンダルを使っている場合には、ロッカーなど保管している場所に除湿剤を入れておくこともおすすめの臭い対策です。自宅で使用している場合には、就寝前に乾いた布で拭いておくとよいでしょう。

室内サンダルの消臭方法

臭いがついてしまった室内サンダルは、もう買い替えるしかないと諦めてしまう方もいらっしゃるでしょう。しかし、臭いがついてしまっても消臭する方法があります。室内サンダルなど、靴全般に有効な消臭方法をご紹介します。

10円玉を入れる

簡単な対策方法が10円玉を入れる方法です。室内サンダルを脱いだら、10円玉を入れておきましょう。10円玉からは銅イオンが発生し、雑菌の繁殖を抑え、臭いも抑えることが期待できます。10円玉に臭いがついてしまうと、効果がなくなってしまうので、適宜交換するようにしましょう。

重曹を入れる

掃除にも使える重曹は、消臭対策にも使えます。重曹には除湿作用もあるので、靴への使用はおすすめです。お茶用の不織布パックなどに重曹を入れ、靴の中に入れるだけなので簡単です。

室内サンダルの臭い・ムレを防ぐ方法

雑菌はどこにでも存在します。しかし、雑菌が繁殖してしまうと臭いの原因になってしまうのです。靴の中の汗は、雑菌を繁殖させます。

室内サンダルの臭いやムレを防ぐには、汗の対策が重要です。夏は温度や湿度も高く、1年でもっとも汗をかきやすい季節です。夏は特に室内サンダルの臭いに気をつけてください。

パンジーストアでは、室内サンダルやスリッポンなどオフィスシューズの販売を行っています。オフィスで使用する靴をお探しの場合は、ぜひパンジーストアの通販をご利用ください。

室内サンダルをお探しの方はパンジーストアへ!

オフィスなどで毎日使用する室内サンダルは、どうしてもムレや臭いが気になってしまうでしょう。ご紹介した簡単にできる方法で、対策をしましょう。

パンジーストアでは、室内サンダルの販売を行っています。抗菌加工・通気性・撥水性を重視したパンプスやサンダル、スリッポンをお探しの方は、パンジーストアへ。オフィス向けのデザインや機能性のあるパンプスやサンダルを豊富にご用意しています。

レディースシューズの室内サンダルやスリッポンを通販で購入するならパンジーストア

会社名 株式会社パンジー
サイト名 パンジーストア
代表責任者名 畑中 孝之
運営責任者氏名 寺坂 淳一
住所 〒556-0006 大阪府大阪市浪速区日本橋東1丁目11−8
TEL 06-6631-0351
FAX 06-6644-0968
E-mail pansystore@pansy.co.jp
URL https://www.pansy.co.jp/shop/index.php
販売商品名称・種類・内容